みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日は少し真面目に!
放課後等デイサービス『こんぱす』での日常に視点を当てて!!
放課後等デイサービス『こんぱす』では、送迎が終わり利用の子供達が全員揃ったら始まりの会をしてから始まります!
(写真はその様子)
一人一人名前を呼んで点呼をしたり、日にち天気の発表や、いるスタッフを紹介するなど子供たちに役割を担って行っています!
それと、
季節的には少し早いですが、子供の日にピッタリな兜を昔から繋がりのある方が持ってきてくれました!
何をしている方なのかは追々紹介しますね!!
なんと全部身近な材料で出来るのだとか、凄い器用ですよね!!
(モデルは就労支援B型『NEVERLAND &STORY』のA君です!)
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
常時いるスタッフのI君が病欠の為、少し忙しい一日でした!
(あ、コロナではないです!)
(本人は意外に元気です!!!)
今日は、特別支援学校の高校生たちが学校お休みとの事。
(どうやら、4月からの新一年生と先生の事前顔合わせ面談がある様。)
また公立中学生がテストで半日学校だそう。
懐かしいですね。中学の学期末テスト!
何年前、いや何十年前なんてしょ!
(おじさんになっている実感が!!!)
放課後等デイサービス『こんぱす』
Y君 流行りのゲームのキャラクターを描いていました!!
みなさんは何のキャラクターかわかりますか???
ヒントは今日のタイトルです!!
漫画にゲームもあり、流行っている様です!
上手ですね!!
☆今日の給食のコーナー☆
今日は親子丼でした!!
スケジュールの都合上、ゆっくり食べられなかったですが、美味しかったです!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日の放課後デイサービス『こんぱす』で公園行きました!!
通称[もみやま公園]!!
(嘘です☆勝手に僕が呼んでるだけです!)
まだ夕方は肌寒いですが、子供達は変わらず元気です!
一般社団法人NEWS代表の愛犬『ハム』 と仲良く遊んでいました!
☆今日の給食のコーナー☆
今日は餃子でした!!!
一つ一つ手作業で作ってくれています!
町の中華屋さんも顔負けのレベルです☆
味は言わずもがな!!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日の放課後デイサービス『こんぱす』では、明日の節分に向けて豆まきをしました!
最近の子供たちには鬼と言えば鬼滅の様です!
そうそう、豆まきと言えば、節分でも豆まきをしなくていい人がいるのは知っていますか??
ワタナベの苗字の人は豆まきが必要ないらしいです!!!
なんでもワタナベノツナという方がその昔、鬼退治をした人で、その影響でワタナベさんには鬼が寄ってこないんだとか!
豆まきを終えた子供たちは黙々と豆を食べていました!
その後には蜜柑も!!
どうやら子供達は豆よりも蜜柑のほうが良いみたいです☆
☆今日の給食のコーナー☆
今日はピリ辛味噌味味の汁も物がとても美味しかったです!
もちろん唐揚げも!
やっぱり揚げたての揚げ物美味しいですね♪太る〜〜〜♪
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
早速ですが、今日のタイトルなんの事だか分かりますか???
就労支援B型『NEVERLAND &STORY』の利用者Tちゃんが、お昼ご飯の時に、スタッフに「ポケットモンスターのべいくみ、べいくみ。」と。
何度聞いても【べいくみ?べいぐみ?べいくび?】と全然分かりませんでした。
最初はポケモンのキャラクター名なのかと思い、ネットで検索するも該当は無し。
なんの事なのかとモヤモヤしていたら
それで持ってきたのがこの写真!!!
そう!! 《ぬいぐるみ》 と言っていたようです!
Tちゃん、聞き取れなくてごめんね!
ぬいぐるみは言いにくいようです。
納得した時は、スッキリしました♪
話は変わりますが、放課後等デイサービス『こんぱす』では少し遅いR君の誕生日祝いにボーリングをしました!
意外な事に、主役ではない、「今日はやらないです。また、誘ってくださいです〜」言っていた子が意外にも参戦して、1番良い得点を取っていました!!
主役のR君は少しばかり悔しそうですが、それでも結果は受け止めて冷静に2位の賞品と代表の書いたおめでとうメッセージを持って帰宅していました!
(ここだけの話、負けず嫌いなR君としては、少し意外な一面で、お!えらいな〜と思ってしまいました☆)
こうやって色々体験して成長していくんだなと感慨深くなります!
(写真は参加しないと言っていた例の子!
楽しそうにボーリングの的を並べています!)
あ、そうそう! みかんも販売中です!
内海の郵便局の横で無人販売しています!
(売り切れていたらごめんなさい!!)
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日のお昼ご飯は、唐揚げでした♪
専門店顔負けの大量の唐揚げを揚げてくれています!!
揚げたてが食べられるのはやっぱり美味しいですね!!
一個つまみ食いしてしまいました♪
放課後等デイサービス『こんぱす』のY君はいつもイベント事を楽しみにしています!
今日も『2月3日は節分だね〜 2月14日はバレンタイン、チョコあげる〜3月14日はホワイトデー、クッキーあげる日だね〜』と!
早速、スタッフと節分の豆まきの準備をしてました!!
それと、イベント大好きY君、『2月3日は金曜だねー』
スタッフが『1月10って何曜日だったけ?』と聞くと『火曜日!』と!
すぐにその日の曜日が分かるようです!
常駐のスタッフ曰く、曜日の分かる計算方法があるようで、それが瞬時に出来るのではないかとの事!
いつもは『こんぱす』でも大人しくトランプをしているイメージのY君ですが新たな一面が見られた日でした!
長所、もはや特技ですよね!!!!
皆さんは直ぐに曜日わかりますか???
僕は、人はそれぞれ長所、特技があると思います!!ただそれに気づいているかどうか!
皆さんも周りの人と長所探してみて下さい!
自分の長所はどこにあるんでしょうか?
案外自分では当たり前で気づかない所なのかもしれないですね!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
遅くなりましたが、新年明けましておめでとう御座います!!!
昨年はお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します♪
子供たちは、冬休みとの事で朝から元気に遊んでいました!
そうそう、今日は放課後等デイサービス『こんぱす』の子供と一緒に神社にひと足遅めのお宮参りへ行って来ました!
それぞれ.何をお願いが出来たでしょうか??
T君は『僕がおすー!』とR君の乗っている車椅子を押してくれていました!
コッチのR君は、
事務所→神社→公園まで、三輪車をモリ漕ぎで!!!
まぁ元気です☆☆☆
M君は、ガムテープで自作のナイフを見せてくれました!
クオリティが凄いです!完成度高いな!!
今年はどんな年になるのでしょうか?!
今年も色々あるとおもいますが、引き続き一般社団法人NEWSを宜しくお願い致します!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
前回に引き続き、みかんの出荷が最盛期を迎えております!
勿論、就労支援B型『NEVERLAND &STORY』の大人組は製品の組立作業を頑張っています!
今日の昼ご飯のコーナー!!
今日は、鶏肉と大根の煮物とツナコーンの混ぜご飯でした!!
(写真を撮るのを忘れていました!次は撮ります!)
その代わりといってはなんですが、これを見て下さい!!!!
そう!!もうすぐクリスマスという事で!!
クリスマスケーキを作ってくれました♪♪
もちろん、食後に食べましたよ!!
中には栗が入っていて、甘さをちょうど良い感じで、めちゃ、美味しかったです☆☆
このケーキのベース、実は、パンで出来ているんです!!10人前のパンで!!!
食べても、普通に、スポンジだと思い、パンと聞いてビックリしました!
さすが、天才ですね!!!
(天才の由来は前のブログを見て下さいね♪)
クリスマスケーキのご予約は残念ながら受け付けしていませんが、みかん販売の方は予約承っていますので ぜひご連絡下さい☆
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
NEWSのニュースです!!
今年もみかんの時期が来ました♪
ただいま、みかん販売部はみかんの出荷に向けて大忙しです☆
(そんな部はありません!
今、適当に作りました!!!)
予約も随時受け付けていますので一度、ご賞味ください!!
今日の昼ご飯のコーナー!!
手作りのメンチカツでした!!
やはり、手作りは特別美味しいです♪
そうです!例の天才料理人が作ってくれています!
(前のブログも読んでみて下さい!!)
一般社団法人NEWSの代表はメンチカツ一個では物足りなかったのか、デザートを!!
(プリンもティラミスも食べたい様です♪)
これからも定期的に色んな情報を発信していきますので、見て下さいね!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
12月に入りましたね!!
寒さが日に日に増してきていますが、体調は大丈夫ですか??
放課後等デイサービス『こんぱす』の子供たちは変わらず元気です!
(部屋の中で遊ぶR君
ちょっと可愛い!!!)
就労支援B型『NEVERLAND &STORY』利用の大人組は今日も頑張って仕事をしています!!
そして、今日の給食は親子丼でした!!!
残り1ヶ月で今年も終わってしまいますが、まだまだやり残している事が沢山あるので、頑張って駆け抜けてます☆
それではまた♪