みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
前回ブログに少し出ていたあるモノとは、、、
そう、小屋です!!
(詳しくはお面職人 現る?!のブログを呼んで見て下さい!)
柱が立ち、徐々にらしくなってきました!
プロが作っているわけではないので、その辺は暖かく見守ってくださいね!
さぁ無事に完成するのでしょうか??
ところ変わって
放課後等デイサービス『こんぱす』では今日も子供たちが元気に遊んでいます!
最寄駅のロータリーに水池があり、そこに亀がいると!!!
おじさんは全然知りませんでした!子供の方が情報通です!!
少し暴れん坊で工作が得意なT君も亀を探していました!
☆今日の給食のコーナー☆
今日は春巻きの皮にハムやチーズをはさんで揚げたのがメインでした!
個人的には給食の、中ではベスト3くらいに好きです!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
世間ではゴールデンウィークですね!!
月に1回行っているお出かけで、名古屋港水族館へ行ってきました!!
予想はしていましたが、凄い人の数です!!
駐車場を探すだけでも一苦労でした。
水族館の中でも場所によっては人で動けないくらいてした!
帰りの時間の関係もあるのであまり長くは、居られませんでしたがイルカやイワシの大群などを見る事が出来ました!!!
だれも迷子にならずに、大きな問題もなく、無事に帰って来れて良かったです!!
(写真はお昼ご飯を食べている所です!)
今度はゆっくりと動物園に行けるといいですね!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日の話題は、知立からわざわざ足を運んでくれるHさんのお話です!
元々は太鼓でお世話になっているHさんですが、
とっても、器用でなんでも作ってます!
今回もお面の作り方を教えに来てくれています!!
完成系は〜〜
凄いですよね!!! クオリティが高い!!
試行錯誤を繰り返して2年かけてこの形までたどり着いたそうです!!
一般社団法人NEWSの庭にもHさんが作ってくれているあるモノがあるありますが、また後々載せて行きます!!
お楽しみ!!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日の放課後等デイサービス『こんぱす』は子供たちの大好きな『駄菓子屋こんぱす』です!
頻回にある訳ではないのでみんな良い顔しています!!
200円でお菓子を買う設定で、真剣に考えています!!
そして、
今日の給食はいつもと違って代表のM氏が作るカレーです!!
凄く〜〜 珍しいですね!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日は放課後等デイサービス『こんぱす』の
残り1日春休みの子供達と地元のえびせんパークへ!!
(えびせんパークのマスコット『ぺったん』と記念撮影☆)
その後、えびせんべいの里へとはしごしました!!
どちらもえびせんべいの試食を沢山食べていました!!
えびせんべいの里では、お煎餅だけでなくコーヒーの無料試飲もあり、子供達はミルクと砂糖をこれでもかと入れて、めちゃめちゃ甘いコーヒーを!!!
みなさんもこちらの方へ来られた際には是非立ち寄ってみて下さい!!!
ちなみに僕のオススメは、みりんのせんべいです!
甘くて、美味しいですよ!!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日のタイトル、読めましたか??
答えは『ひじりさき』です!
今、春休み真っ只中の子供達と桜を見に行って来ました!!
この公園は
弘仁5年(814年)に弘法大師(空海)が修行の為に海から上陸された地とされています。
公園のシンボルである海上の「上陸大師」像は、名前の通り弘法大師がこの地に上陸した際の姿を表しており、パワースポットとしても知られています。
だそうです!
海の上に弘法大師の像があり、春の大干潮の際には、像の所まで歩いていけるのだそうです!
その後は新町公園(通称『くじら公園』)へと公園をハシゴしました!
普段はヤンチャなT君も車椅子のR君を気にかけて一緒にお花見していました!
☆今日の給食コーナー☆
今日はフライドチキンでした!!
揚げたてジューシーです!!
もちろん 全て美味しくいただきました!!
3月も残り僅か、、、
子供達はまたひとつ学年が上がったり、新しい学校になったりと成長を感じる季節です!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日のタイトル分かりましたか??
放課後等デイサービス『こんぱす』のA君が朝自宅まで送迎に行くと「今日家で見たの〜」「家の隅っこにあったー」と。
僕も初めて聞きました。
どうやら、見ると幸せになる毛玉だそうです!
もう卒業式も終わり徐々に春休みに移行しているので、放課後等デイサービス『こんぱす』も朝から利用の子供達が来ています。
(首だけのマネキンで遊ぶA君とKちゃん)
(ダイオウグソクムシと遊ぶR君)
(太鼓のかわりに打たれるダイオウグソクムシ)
☆今日の給食のコーナー☆
今日は 春巻きでした!!
昨日の夜に、代表のM氏がリクエストしたんだとか!
もちろん手作りてす!!
とても美味しいかったです!!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日は少し真面目に!
放課後等デイサービス『こんぱす』での日常に視点を当てて!!
放課後等デイサービス『こんぱす』では、送迎が終わり利用の子供達が全員揃ったら始まりの会をしてから始まります!
(写真はその様子)
一人一人名前を呼んで点呼をしたり、日にち天気の発表や、いるスタッフを紹介するなど子供たちに役割を担って行っています!
それと、
季節的には少し早いですが、子供の日にピッタリな兜を昔から繋がりのある方が持ってきてくれました!
何をしている方なのかは追々紹介しますね!!
なんと全部身近な材料で出来るのだとか、凄い器用ですよね!!
(モデルは就労支援B型『NEVERLAND &STORY』のA君です!)
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
常時いるスタッフのI君が病欠の為、少し忙しい一日でした!
(あ、コロナではないです!)
(本人は意外に元気です!!!)
今日は、特別支援学校の高校生たちが学校お休みとの事。
(どうやら、4月からの新一年生と先生の事前顔合わせ面談がある様。)
また公立中学生がテストで半日学校だそう。
懐かしいですね。中学の学期末テスト!
何年前、いや何十年前なんてしょ!
(おじさんになっている実感が!!!)
放課後等デイサービス『こんぱす』
Y君 流行りのゲームのキャラクターを描いていました!!
みなさんは何のキャラクターかわかりますか???
ヒントは今日のタイトルです!!
漫画にゲームもあり、流行っている様です!
上手ですね!!
☆今日の給食のコーナー☆
今日は親子丼でした!!
スケジュールの都合上、ゆっくり食べられなかったですが、美味しかったです!
それではまた!!!
みなさん こんにちは!
一般社団法人NEWSです!
今日の放課後デイサービス『こんぱす』で公園行きました!!
通称[もみやま公園]!!
(嘘です☆勝手に僕が呼んでるだけです!)
まだ夕方は肌寒いですが、子供達は変わらず元気です!
一般社団法人NEWS代表の愛犬『ハム』 と仲良く遊んでいました!
☆今日の給食のコーナー☆
今日は餃子でした!!!
一つ一つ手作業で作ってくれています!
町の中華屋さんも顔負けのレベルです☆
味は言わずもがな!!!
それではまた!!!